BLOG睡眠改善ブログ
POSTED | 2025.03.31
CATEGORY | 敷き寝具
マットレスを20年以上使っていませんか?寿命・買い替えサイン・対策まとめ
1. はじめに
「今使っているマットレス、いつ買ったっけ?」
そんなふうに記憶をたどってみると、実は20年以上同じマットレスを使い続けているという方も少なくありません。
しかし、マットレスには“寿命”があり、見た目ではわかりにくい劣化が、体の不調や睡眠の質の低下を引き起こしている可能性があります。
今回は、20年以上使い続けたマットレスが体に与える影響や、買い替えのサイン、そして長く快適に使うための対策を詳しく解説します。

2. マットレスの寿命は何年?
「20年はさすがに長すぎる!?」
●一般的に、マットレス(スチールスプリングのもの)の寿命は10年程度が目安とされています。
●素材や使用環境、体重や寝方によっても差はありますが、20年を超えるとほぼ確実に機能は低下しています。
●弾力性や体圧分散性が失われることで、寝姿勢の崩れ・腰痛・肩こりなどの原因に。
●長年の使用で、ダニやカビが内部に蓄積しているケースもあり、衛生面でも注意が必要。

3. 買い替えを検討すべきサインとは?
「これが当てはまったら、そろそろ替えどきかも」
●寝起きに腰や背中が痛い・重だるいと感じる。
●マットレスの中央部分が明らかにへこんでいる。
●寝返りを打つとギシギシ音がする。
●表面がボコボコしていて、寝心地が不安定。
●カビ臭さやホコリっぽいニオイを感じる。
●朝起きると鼻がムズムズしたり、肌がかゆくなる。
これらの症状が出ている場合、マットレスの機能が大きく低下しているサインです。

4. 長く使い続けることのリスクとは?
「寿命を過ぎたマットレスを使い続けるとどうなるの?」
●体が沈み込みすぎて、無理な寝姿勢を強いられる。
●寝返りが打ちづらく、血流が悪くなる・筋肉が固まる。
●中材に湿気がたまり、カビやダニが繁殖しやすくなる。
●アレルギー症状や肌荒れ、慢性的な疲労感を引き起こすことも。
●家具としての劣化も進み、突然の破損や底抜けの危険もゼロではない。
清潔で快適な睡眠環境を維持するためにも、寿命を大幅に超えたマットレスは定期的に見直すことが必要です。

5. 快適な睡眠環境を維持するための対策
「今からできる予防と見直しを始めましょう」
●定期的にマットレスをローテーションして、へたりを均等に分散する。
●通気性を保つために、月に一度は立てかけて風を通す。
●マットレストッパーやベッドパッドを併用して、汗や汚れを防ぐ。
●湿気対策に、除湿シートやすのこ床板を使うのも効果的。
●新しい寝具を選ぶときは、自分の体型・体圧に合ったマットレスを選定。
●特におすすめは、体の測定データをもとに作るオーダーメイドマットレス。

まとめ
「20年以上使い続けたマットレスは、そろそろ卒業のタイミングかもしれません」
✅ マットレスの寿命はおよそ10年前後。20年使用は明らかに超過!
✅ 寝心地や体調に違和感が出たら、それは買い替えのサイン!
✅ へたり・カビ・アレルゲンのリスクは、快眠の大敵に!
✅ 正しい使い方と対策で、マットレスの寿命を延ばすことは可能!
「最近ぐっすり眠れない」「朝起きると疲れが取れていない」
そんな方は、マットレスの状態を見直すことが、快眠への近道になるかもしれません。
「眠りのお店志なのや」では、寝具の見直し相談や、オーダーメイドマットレスのご提案も承っております。
お気軽にご相談ください!
この記事は「睡眠環境・寝具指導士」「睡眠改善インストラクター」「ムートンマイスター」の株式会社志なのや代表取締役・志なのや五代目の笹原誠が書きました。
眠りのお店志なのやではお店でマットレス選びの無料相談会を行っています。事前予約制で約60分ほどのお時間のご予約をいただいています。「マットレス」を始め「枕」や睡眠に関するご相談も承っています。
ご相談のご予約はこちらの「眠りの無料相談予約」からお願いします。(文字の上をクリックしてください。)
人生を変える眠りのお店志なのや/新潟県上越市下門前907-2
営業時間:午前10時~午後6時30分/水曜定休日
🌟お店のホームページ:https://shinanoya.net/
🌟志なのやのInstagramはコチラです。⇒https://www.instagram.com/nemurinoomise_shinanoya/?hl=ja
🌟YouTubeも配信しています。ぜひご覧になってください。配信内容のリクエストも受付中です!!https://www.youtube.com/@sleepshopjp
Related Post関連ブログ
さぁ、眠りを変えて素晴らしい人生を 「眠りのこと」
お気軽にご相談ください
眠りのお店 志なのやは、新潟上越市で創業100年の「眠りの専門店」。
布団自社内仕立て直し、寝具の販売、快眠へのアドバイスなど、睡眠のことなら何でもお任せください。
快眠に欠かせない、お一人ずつ体形に合わせて作る枕や敷寝具のオーダーメイドも人気です。
寝具選びから睡眠のお悩みまで、トータルでサポートいたします。
より良い「眠りの時間」のため、相談だけでも構いません、是非お気軽にご来店ください。