BLOG睡眠改善ブログ

トップページ > 睡眠改善ブログ > フィットラボのオーダーメイドマットレスとは?市販品との違いとメリットを徹底解説

POSTED | 2025.03.17

CATEGORY | 敷き寝具

フィットラボのオーダーメイドマットレスとは?市販品との違いとメリットを徹底解説

1. はじめに

「最近、寝ても疲れが取れない…」「朝起きると腰や肩が痛い…」

このような悩みを持つ方は多いのではないでしょうか?

実は、マットレスが自分の体に合っていないことが原因で、睡眠の質が低下している可能性があります。

そこで注目されているのが、一人ひとりの体型や寝姿勢に合わせて作る「フィットラボのオーダーメイドマットレス」 です。

今回は、フィットラボのオーダーメイドマットレスと市販品の違い、メリット・デメリットを詳しく解説します。

2. フィットラボのオーダーメイドマットレスと市販マットレスの違い

「そもそも何が違うの?」

●市販のマットレスの特徴

 ・既製品として大量生産されているため、サイズや硬さの種類が決まっている。

 ・価格帯が幅広く、手軽に購入できる。

 ・体型や寝姿勢に関係なく同じ規格で作られているため、自分に合わないこともある。

●フィットラボのオーダーメイドマットレスの特徴

 ✅体型測定を行い、一人ひとりに最適な硬さ・沈み込み・寝心地を設計。

 ✅腰や肩の負担を軽減し、理想的な寝姿勢をサポート。

 ✅体の部位ごとに異なるサポートができるため、フィット感が抜群。

最大の違いは「自分の体に合ったマットレスを作れるかどうか」 という点です。

3. フィットラボのオーダーメイドマットレスのメリット

「オーダーメイドにすることで、どんなメリットがあるの?」

●体型にぴったりフィットする

 ・体型測定をもとに作るため、腰や肩への負担が少ない。

 ・市販品のように「硬すぎる」「柔らかすぎる」と感じることがない。

●寝返りがしやすい

 ・体にフィットしながらも、適度な反発力があるため自然な寝返りをサポート。

 ・寝返りがスムーズにできると、血行が促進され、疲れが取れやすくなる。

●耐久性が高く、メンテナンス部品も用意されている

 ・品質の高い素材を使用しているため、市販のマットレスよりも長持ち。

 ・定期的なメンテナンスが可能なため、長期間快適に使用できる。

●腰痛や肩こりの軽減につながる

 ・体圧分散性に優れているため、特定の部位に負担がかからず、快適な寝姿勢をキープ。

 ・これまで朝起きたときの痛みが気になっていた方には特におすすめ。

●自分好みに調整できる

 ・基本的は測定データを基に製作するが、使用者の好みに合わせたカスタマイズが一部可能。

 ・例えば、「腰はしっかり支えたいけど、肩は柔らかめがいい」という要望にも対応できる。

オーダーメイドならではのメリットを活かすことで、より快適な睡眠環境を手に入れることができます。

4. フィットラボのオーダーメイドマットレスのデメリット

「オーダーメイドにもデメリットはある?」

●市販品よりも価格が高め

 ・一般的な市販マットレスよりも価格が高くなる。

 ・ただし、長く快適に使えることを考えるとコストパフォーマンスは高い。

●注文から完成までに時間がかかる

 ・既製品と違い、オーダーメイドなので製作期間が必要。

 ・すぐにマットレスが必要な方には不向きな場合も。

●実際に使用して合わなかったらと不安に感じることも

 ・店舗で測定し見本のパーツを並べて寝心地を試せるが、毎日使用した場合はどうか。

 ・使い始めて違和感を感じたら調整用のパーツで対応でき、購入後1年以内なら腰部分のパーツを無料交換できる。

これらのデメリットも考慮した上で、長期的なメリットを考えると、オーダーメイドの価値は十分にあります。

5. フィットラボのオーダーメイドマットレスはこんな人におすすめ

「どんな人に向いているの?」

●市販のマットレスが合わず、何度も買い替えている人

●朝起きたときに腰痛や肩こりを感じる人

●自分に合った寝心地のマットレスを求めている人

●寝返りがしにくい、熟睡できないと感じている人

●長く使える高品質なマットレスを探している人

これらの悩みがある方は、フィットラボのオーダーメイドマットレスを検討する価値があります。

まとめ

フィットラボのオーダーメイドマットレスは、一人ひとりの体型や寝姿勢に合わせて作られるため、市販品では得られない快適さを実現できます。

体型にフィットし、腰や肩の負担を軽減!

寝返りしやすく、熟睡できる!

耐久性が高く、長く快適に使える!

価格は高めだが、コストパフォーマンスは抜群!

「寝ても疲れが取れない」と感じる人に特におすすめ!

「最近、マットレスが合わない気がする…」という方は、

ぜひ フィットラボのオーダーメイドマットレスを試してみてください!

「眠りのお店志なのや」では、フィットラボのオーダーメイドマットレスの測定・ご相談を承っています。

快適な睡眠環境を手に入れたい方は、お気軽にご相談ください!

 

この記事は「睡眠環境・寝具指導士」「睡眠改善インストラクター」「ムートンマイスター」の株式会社志なのや代表取締役・志なのや五代目の笹原誠が書きました。

 

眠りのお店志なのやではお店でマットレス選びの無料相談会を行っています。事前予約制で約60分ほどのお時間のご予約をいただいています。「マットレス」を始め「枕」や睡眠に関するご相談も承っています。

ご相談のご予約はこちらの「眠りの無料相談予約」からお願いします。(文字の上をクリックしてください。)

人生を変える眠りのお店志なのや/新潟県上越市下門前907-2

営業時間:午前10時~午後630分/水曜定休日

お店のホームページ:https://shinanoya.net/

YouTubeも配信しています。ぜひご覧になってください。配信内容のリクエストも受付中です!!https://www.youtube.com/@sleepshopjp

さぁ、眠りを変えて素晴らしい人生を 「眠りのこと」
お気軽にご相談ください

眠りのお店 志なのやは、新潟上越市で創業100年の「眠りの専門店」。
布団自社内仕立て直し、寝具の販売、快眠へのアドバイスなど、睡眠のことなら何でもお任せください。
快眠に欠かせない、お一人ずつ体形に合わせて作る枕や敷寝具のオーダーメイドも人気です。
寝具選びから睡眠のお悩みまで、トータルでサポートいたします。
より良い「眠りの時間」のため、相談だけでも構いません、是非お気軽にご来店ください。