BLOG睡眠改善ブログ
POSTED | 2025.02.22
CATEGORY | 快適睡眠の方法
今のベッド、本当に合ってる?50代からの寝具の見直しポイント
1. はじめに
「最近、ぐっすり眠れない…」「朝起きると体が痛い…」そんな悩みを抱えていませんか?
50代になると、体の変化により、若い頃は快適だった寝具が合わなくなることがあります。
実は、寝具の見直しをするだけで睡眠の質が劇的に改善する ことをご存じでしょうか?
今回は、50代からの快適な眠りを手に入れるための寝具の見直しポイントを解説します。

2. マットレスの寿命と体に合った硬さを見直す
「10年以上同じマットレスを使っていませんか?」
●マットレスの寿命は約7~10年
・長期間使っていると、内部のウレタンやスプリングが劣化し、体を支えきれなくなる。
・へたりや凹みが目立つなら、買い替えを検討するべき。
●体の変化に合わせた硬さを選ぶ
・硬すぎるマットレス は肩や腰に負担をかけやすい。
・柔らかすぎるマットレス は体が沈み込み、寝返りがしにくくなる。
・体圧分散ができる 高反発ウレタンマットレス がおすすめ。
●実際に試してから選ぶのがベスト
・店頭で横になり、フィット感を確認。
・できれば 試し寝 して、自分に合った寝心地を確かめる。
3. 50代の体に合った枕を選ぶ
「朝起きたとき、首や肩に違和感を感じる…」
その原因は、枕の高さや硬さが合っていない可能性 があります。
●枕の寿命は約3~5年
・へたりや形崩れがある枕は、首や肩に負担をかける。
・特に 低反発枕は時間とともに硬化しやすい ので注意。
●首のカーブを自然に支える高さを選ぶ
・高すぎる枕 は首に負担をかけ、ストレートネックの原因に。
・低すぎる枕 は肩が沈みすぎて圧迫感が増す。
・適度な高さで 首と頭をしっかり支えられるもの が理想。
●素材選びも重要
・通気性の良い パイプ形状の中材 や 洗濯可能な枕 がおすすめ。
・季節に応じて、通気性や吸湿性の高いカバーを使用する と快適。

4. ベッドフレームの安定性と通気性をチェック
「ベッドフレームのギシギシ音やガタつき、気になりませんか?」
●フレームの寿命は10~15年
・長年使っていると、ネジやボルトが緩んで安定性が低下。
・きしみや歪みがある場合は、早めにメンテナンスや買い替えを検討。
●湿気がこもりにくい通気性の良いフレームを選ぶ
・すのこタイプのフレーム は通気性が良く、カビ防止にもなる。
・収納付きベッド は湿気がこもりやすいので、除湿対策が必須。
●高さにも注意
・ベッドが高すぎると乗り降りが大変になり、腰への負担が増す。
・立ち上がりやすい高さ(40~50cm) に調整すると快適。

5. 快適な寝室環境を整える
「寝具だけでなく、寝室環境も睡眠の質に大きく影響します。」
●温度と湿度の管理を徹底
・室温は 夏は26℃以下、冬は16~20℃ を目安に。
・湿度は 40~60% を維持し、乾燥やムレを防ぐ。
●寝具の素材にこだわる
・夏は リネンやガーゼ素材 で通気性をアップ。
・冬は ウールや羽毛布団 で保温性を確保。
●リラックスできる空間を作る
・間接照明を使う ことで、メラトニン分泌を促し寝つきを良くする。
・寝る前の スマホやテレビの使用を控え、リラックスした状態を作る。
睡眠環境を整えることで、より質の高い眠りを手に入れることができます。

6. まとめ
50代からの快適な眠りのために、今の寝具が本当に合っているか見直すことが大切 です。
✅ マットレスの寿命を確認し、体に合った硬さを選ぶ
✅ 枕の高さと素材を見直し、首や肩の負担を軽減する
✅ ベッドフレームの安定性と通気性をチェックする
✅ 寝室の温度・湿度を整え、快適な環境を作る
「最近、ぐっすり眠れない…」「朝起きると体が痛い…」と感じたら、
ぜひ 今の寝具を見直してみましょう!
「眠りのお店志なのや」では、試し寝をしながら最適な寝具を選ぶことができます。
ぜひ、お気軽にご相談ください!
この記事は「睡眠環境・寝具指導士」「睡眠改善インストラクター」「ムートンマイスター」の株式会社志なのや代表取締役・志なのや五代目の笹原誠が書きました。
眠りのお店志なのやではお店でマットレス選びの無料相談会を行っています。事前予約制で約60分ほどのお時間のご予約をいただいています。「マットレス」を始め「枕」や睡眠に関するご相談も承っています。
ご相談のご予約はこちらの「眠りの無料相談予約」からお願いします。(文字の上をクリックしてください。)
人生を変える眠りのお店志なのや/新潟県上越市下門前907-2
営業時間:午前10時~午後6時30分/水曜定休日
お店のホームページ:https://shinanoya.net/
YouTubeも配信しています。ぜひご覧になってください。配信内容のリクエストも受付中です!!https://www.youtube.com/@sleepshopjp
Related Post関連ブログ
さぁ、眠りを変えて素晴らしい人生を 「眠りのこと」
お気軽にご相談ください
眠りのお店 志なのやは、新潟上越市で創業100年の「眠りの専門店」。
布団自社内仕立て直し、寝具の販売、快眠へのアドバイスなど、睡眠のことなら何でもお任せください。
快眠に欠かせない、お一人ずつ体形に合わせて作る枕や敷寝具のオーダーメイドも人気です。
寝具選びから睡眠のお悩みまで、トータルでサポートいたします。
より良い「眠りの時間」のため、相談だけでも構いません、是非お気軽にご来店ください。