BLOG睡眠改善ブログ
POSTED | 2023.06.19
CATEGORY | 掛け寝具
羽毛布団リフォームでお世話になっている工場へ視察に行ってきました。
只今開催中のお布団のお手入れキャンペーン、連日たくさんのお客様がお布団をお持ちくださっています。
ありがとうござます!!
お布団のお手入れの1つに「羽毛布団のリフォーム」がありますが、当店では羽毛布団のリフォームを行う場合、3つの工場を使い分けて行っています。
1つは「自社工場」※この場合は規模が小さいので〝こうば〟と読んでください。(笑)
2つ目は同業者と作っている組合の工場。
3つ目は主に「ゴアテックス加工」の羽毛リフォームをする場合にお世話になる工場。
それぞれ特徴がありますので、お客様のリフォーム内容に合わせて加工工場を選んで使い分けています。
ただ、どの工場でも羽毛を直接洗う『直接洗浄・プレミアムダウンウォッシュ』にはこだわりを持って行っています。
その羽毛布団リフォーム工場の1つ、主に「ゴアテックス加工」の羽毛布団リフォームでお世話になっている工場の視察に先日行ってきました。
新潟県からは距離があるので、飛行機で行くのが時間的に考えても効率的ということで、東京前泊で朝一羽田発の便で向かいました。
工場での作業工程もバッチリ視察してきたのですが、企業秘密の機械や工程が多くあるので、アップできる画像が限られてしまいました。
↑上の画像は、こだわりの羽毛の直接洗浄(プレミアムダウンウォッシュ)の工程です。
この工程が羽毛布団リフォームの最大のポイントといっても過言ではないと思う大事な工程です。
「直接洗浄」の他には、羽毛を袋に詰めて洗う「袋洗い」や布団のまま洗う方法などがありますが、羽毛の復元効果に関しては「直接洗浄」が他の方法に比べて抜群に効果が高いのでこの方法を志なのやでは採用しています。
今回の視察ではこの工程をしっかりと間違いなく行っていることを確認することが目的の一つでしたので、その点を確認出来て一安心しました。
因みに、直接洗浄(プレミアムダウンウォッシュ)を行ったリフォームの比較画像です。↓
左が直接洗浄(プレミアムダウンウォッシュ)をした羽毛を詰めた布団で、右が洗浄前の古い羽毛布団です。
※二枚の布団の使用年数や品質は違いますので、あくまでも比較イメージとして並べて撮影しました。
もう一つ、今回はゴアテックス加工の工程も視察させていただいたんですが、緻密な仕事ぶりが確認できて大満足でした。
ゴアテックス加工の羽毛布団の打ち合わせもしてきましたので、今年の秋には、志なのやオリジナル企画の羽毛布団のラインナップに新しい一枚が加わる予定です。
現在のラインナップの最上位に位置するスペックで企画しましたので、最高の仕上がりになりそうで今から楽しみです。
皆さんにも掛け心地をぜひ試していただきたいと思うので、仕上がってきましたらお知らせします。期待しててください!!
Related Post関連ブログ
さぁ、眠りを変えて素晴らしい人生を 「眠りのこと」
お気軽にご相談ください
眠りのお店 志なのやは、新潟上越市で創業100年の「眠りの専門店」。
布団自社内仕立て直し、寝具の販売、快眠へのアドバイスなど、睡眠のことなら何でもお任せください。
快眠に欠かせない、お一人ずつ体形に合わせて作る枕や敷寝具のオーダーメイドも人気です。
寝具選びから睡眠のお悩みまで、トータルでサポートいたします。
より良い「眠りの時間」のため、相談だけでも構いません、是非お気軽にご来店ください。