BLOG睡眠改善ブログ

トップページ > 睡眠改善ブログ > 疲れが取れない40代へ・理想の睡眠習慣とは?

POSTED | 2025.02.23

CATEGORY | 快適睡眠の方法

疲れが取れない40代へ・理想の睡眠習慣とは?

1. はじめに

「しっかり寝ているはずなのに疲れが取れない…」

40代になると、睡眠の質が健康や日々のパフォーマンスに直結 することを実感する人が増えてきます。しかし、単に「長く眠る」だけでは、体の疲れは回復しません。

実は、睡眠の質を上げるには、年齢に合わせた習慣の見直しが必要 です。今回は、40代が理想的な睡眠を手に入れるためのポイントを解説します。

2. 睡眠環境を最適化する

「寝る環境が変わるだけで、眠りの深さが変わる」ことをご存じですか?

●適切な室温・湿度を保つ

 ・室温は 夏は26℃以下、冬は16~20℃ を目安に調整。

 ・湿度は 40~60% を維持し、乾燥やムレを防ぐ。

●寝室の照明を工夫する

 ・寝る前は 暖色系の照明 にし、メラトニンの分泌を促進。

 ・スマホやテレビのブルーライトは就寝1時間前にオフ

●音や香りを活用する

 ・静かな環境を作り、必要に応じてホワイトノイズを活用。

 ・ラベンダーやヒノキの香りはリラックス効果があり、快眠をサポート。

睡眠環境を整えるだけで、寝つきが良くなり、深い眠りを得やすくなります

3. 40代に合った寝具を選ぶ

「今の寝具、本当にあなたの体に合っていますか?」

●マットレスの寿命をチェック

 ・7~10年 使用したマットレスは買い替え時。

 ・へたりや凹みがある場合、体圧分散がうまくできていない可能性。

●体に合った硬さを選ぶ

 ・硬すぎると肩や腰に負担がかかる。

 ・柔らかすぎると沈み込みすぎて寝返りがしにくい。

 ・高反発マットレス なら体圧を均等に分散し、腰痛のリスクを軽減。

●枕の高さと素材を見直す

 ・高すぎる枕は首や肩に負担をかける。

 ・通気性の良い パイプ形状の中材の枕家庭で洗濯出来る枕 がおすすめ。

「寝ても疲れが取れない…」と感じるなら、まずは 寝具の見直し をしてみましょう。

4. 就寝前の習慣を整える

「眠る前の行動が、睡眠の質に大きく影響する」ことを知っていますか?

●ブルーライトを避ける

 ・スマホ・PCは就寝1時間前にオフ

 ・代わりに読書やストレッチでリラックス。

●入浴のタイミングを意識する

 ・寝る90分前に40℃のお湯に浸かる と、体温の低下がスムーズになり、寝つきが良くなる。

●カフェイン・アルコールを控える

 ・カフェインの影響は 6時間持続 するため、夕方以降はノンカフェインの飲み物を選ぶ。

 ・アルコールは一時的に眠気を促すが、深い睡眠を妨げるため注意。

就寝前の習慣を整えることで、スムーズに眠りにつき、熟睡できるようになります

5. 適度な運動と食事で眠りの質を向上

「食事や運動が睡眠の質に関係している」ことをご存じでしょうか?

●適度な運動が深い眠りをサポート

 ・夕方以降のウォーキングや軽い筋トレ は、睡眠の質を向上させる。

 ・寝る直前の激しい運動は交感神経を刺激し、逆効果。

●快眠を促す食事を意識する

 ・トリプトファン(バナナ・乳製品・ナッツ) はメラトニンの生成を助ける。

 ・マグネシウム(海藻・ナッツ類) は神経の興奮を抑え、リラックス効果を高める。

●夕食は消化の良いものを選ぶ

 ・寝る2~3時間前に食事を済ませる と、消化がスムーズになり、深い眠りにつながる。

運動と食事を意識することで、自然と深く眠れる体を作ることができます

6. まとめ

40代は、睡眠の質が健康や生活の質に直結する年代 です。

睡眠環境を整え、温度・湿度・光を調整する

自分に合った寝具を選び、体をしっかり支えるマットレスと枕を使う

就寝前の習慣を見直し、ブルーライトやカフェインを避ける

適度な運動とバランスの取れた食事で深い眠りをサポート

「最近ぐっすり眠れていない」「朝の疲れが取れにくい」と感じたら、今の生活習慣を見直してみましょう。

「眠りのお店志なのや」では、40代に最適な寝具選びをサポートしています。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

 

この記事は「睡眠環境・寝具指導士」「睡眠改善インストラクター」「ムートンマイスター」の株式会社志なのや代表取締役・志なのや五代目の笹原誠が書きました。

 

眠りのお店志なのやではお店でマットレス選びの無料相談会を行っています。事前予約制で約60分ほどのお時間のご予約をいただいています。「マットレス」を始め「枕」や睡眠に関するご相談も承っています。

ご相談のご予約はこちらの「眠りの無料相談予約」からお願いします。(文字の上をクリックしてください。)

人生を変える眠りのお店志なのや/新潟県上越市下門前907-2

営業時間:午前10時~午後630分/水曜定休日

お店のホームページ:https://shinanoya.net/

YouTubeも配信しています。ぜひご覧になってください。配信内容のリクエストも受付中です!!https://www.youtube.com/@sleepshopjp

さぁ、眠りを変えて素晴らしい人生を 「眠りのこと」
お気軽にご相談ください

眠りのお店 志なのやは、新潟上越市で創業100年の「眠りの専門店」。
布団自社内仕立て直し、寝具の販売、快眠へのアドバイスなど、睡眠のことなら何でもお任せください。
快眠に欠かせない、お一人ずつ体形に合わせて作る枕や敷寝具のオーダーメイドも人気です。
寝具選びから睡眠のお悩みまで、トータルでサポートいたします。
より良い「眠りの時間」のため、相談だけでも構いません、是非お気軽にご来店ください。