眠りの講演会でお話をさせていただきました。
先日の22日(木)、眠りの講演会でお話をさせていただきました。
今回の講演会は、シニア専門パソコン教室・JОYスクールの伊藤社長から依頼をいただきました。
伊藤社長は新潟県中小企業家同友会という団体でお世話になっている先輩で、パソコン教室を三つも運営されている凄腕社長です。
私が時折眠りの講演会で話をしていることを知って、声を掛けてくださいました。
今年に入って2回目の講演会です。
今年の1月に新潟市で講演を行って以来になります。
そん時の写真がこちら→
実はこの時、まったく受けなかったんです。
広い会場で結構な人数が集まってくださったんですが、私の悪い癖が出てしまったんです。
悪い癖・ ・ ・「早口」と「一人喋り」
すっごい大雪の日だったんです。そんな日に集まってくださったのに、少しも笑いを起こすことが出来ずに終わってしまったんです。
そんなことがあって以来だったし、ましてや今回は地元上越での開催なので、引き受けたのはいいんですが内心はプレッシャーがハンパなかったです。
前回の反省もあったので講演の内容も若干見直して、講演の進め方も変えていこうと当日を迎えました。
会場は下門前店近くの『教育プラザ』、昔の直江津工業高校でした。
店に近い割に教育プラザに入るのは初めてで、きれいな施設で驚きました。
ただ会場が思いのほか狭くて、参加された皆さんとの距離感が今まで経験した講演会の中で一番近かったです。
でも、この距離感が結果的に良かったんですね~
参加者の皆さんに声掛けが出来て良かったです。
そんな講演会の様子がこちら↓
参加者の皆さんもしっかりと聞いてくださいました。
質問も出て良かったです。
今回の約一時間の講演、JОYスクールさんのクイズなんかもあって、笑いも起きて楽しく終わることが出来ました。
少しでも私の話が役に立って、気持ちの良い眠りの時間を過ごしてくれる人が増えてくれたら有難いと思います。
今回ご参加いただいたJОYスクールの生徒さん、段取りをしてくださったスタッフのお二人、そして講演の機会をくださった伊藤社長、みなさんありがとうございました。
これからも眠りの講演は出来る限り行っていこうと思いますので、興味のある方は連絡ください。
お待ちしています(^^)!!
2018/03/27更新
ページTOPへ